【イラストのホワイト】おすすめのホワイト、ホワイトのペン5選

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

アイキャッチ 夜景を絵で描ける? おすすめ文房具

アナログでイラストを描く時、印象を左右することもあるホワイト。

使う面積は少なくても、重要なんです!

・ホワイトって何?

・どれが良いのかわからない。

・どんな時に使えばいいの?

という方に、読んでほしい記事です。

ねこみ
ねこみ

修正液のことでしょ?

娘は家にあった修正ペンを使っていますが、色々なホワイトがあります。

家にあるもので不満を感じた時や、プレゼントの参考に

ホワイトはどんな時に使うのか

・目の中の光

・髪の光があたった部分

・はみ出した部分の修正

・水しぶき

・夜空の星 など

他にもあるでしょうが、こんな時に使うものです。

ねこみ
ねこみ

水しぶきかぁ。
やってみたいな、修正ペンではちょっと無理かな…?

ママドリ
ママドリ

水面の光にも良さそうじゃない?
白い線が不規則にユラユラしてるやつ。伝わる?

ねこみ
ねこみ

分かるけどめっちゃ難しそう…。

おすすめのホワイト

使う場所、細かい部分か大きい部分かでも太さや形状が変わってきます

YouTubeのお絵かき道具紹介で、ホワイトについても紹介している人がいました。

人気のある物をおすすめさせていただきます!

ユニボール シグノ ホワイト

もはやアナログで絵を描く人はみんな持っているのでは?というほど人気のシグノ。

発色が良いです。

ボールペンなので、太さも選べて良いと思います。

太字と細字を持っている人も多いです。

細かいところの修正にも!

良い口コミ

・修正ペンより断然描きやすい。

・描き始めと描き終わりでインクに差がない(インク溜まりがない)のが良い。

・水彩絵の具の上に使っても問題なし。

気になる口コミ

・描いた時は薄くて不安になったが、乾くと濃くなった。

・乾きが遅い。

・Amazonでラベルがペンにべったり貼られてきたのがガッカリ。

ユニ ポスカ

絵を描かない人でも知っているかもしれません、ポスカです。

下の色が透けにくい、発色の良いペンです

太さも種類があるので、用途に合わせて使えます。

良い口コミ

・白がすぐなくなるので、色々な太さを試せて良かった。

・黒い紙にはポスカ一択

・使いやすくて値段も手頃。

気になる口コミ

・もう少し色が濃い方が良い。

・色が少し薄くなった気がする。

呉竹 白筆ペン

髪のハイライトなどに使いやすい。

普通の筆ペンの白バーションという感じ。

一度塗りで自然なハイライト、重ね塗りでハッキリ発色

良い口コミ

・固まらない上に書きやすい。

・油性の色鉛筆の上にも描ける。

・水彩画に最適。

気になる口コミ

・毎回拭き取ってキャップを閉めなきゃいけないのが面倒。

・変なところからインクが出てくる、不良品だと思う。

・インクの出の調整が難しく、ボタボタ出たものを筆先につけて使っている。

ドクターマーチン ペンホワイト

これはシグノに続き、2番目に人気のホワイトでした。

ペン先につけたり、筆でも描けます。

カバー力と速乾性があります。

ただ、ちょっとお高いです。

良い口コミ

・最高のホワイト。

・乾くスピード、文句なし。

・不透明のハイライトとして、いろいろ試したけどこれが完璧。

気になる口コミ

・使い方がわからない。

・つけペンで使いたいのに、ペン先にうまく流れてこない。

ミスノン ホワイト

ドクターマーチンはちょっと高い、という方にはこちらがおすすめです。

刷毛のタイプの修正液です。

刷毛タイプは貴重になってきたようで、口コミにはなくならないで!との声もありました。

用途で変えるために、ドクターマーチンと両方買われる方もいます。

良い口コミ

・乾きも早く、使いやすい。

・刷毛タイプで筆がいらないから、ホワイトで面倒な筆洗いがなくて済む。

・水で薄めることができるのが良い。

気になる口コミ

・耐水性のインクと混ざる。

・インクによっては薄塗りだと透ける。

・持ち運びには微妙なサイズ感。

最後に

透明なホワイトを求めている人、不透明なホワイトを求めている人、乾きの早さ、人によって求めているものが違います

用途によっても、ここは透け感がほしいけど、こっちはしっかり発色してほしい、ということもあり、納得のいくホワイトは人それぞれです。

これだ!」というホワイトが見つかることを願っています。

初めてなのでとりあえずどれか、ということでしたら「シグノ」と「ミスノン」をオススメします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました