子育てに関して

子育てをしていると毎日のように何か気になることがあります。
そのための便利グッズや、役立ちそうな絵本、ゲーム、おもちゃなどを紹介していきます

子育てに関して

【小学生向け】学級閉鎖や療養期間におすすめ!PCで遊べるフリーゲーム

家にいなければならないけれど、元気な時に無料でできるPCゲームが良い暇つぶしになります。 ひとりで遊ぶも良し、家族で楽しむのも良しです!
子育てに関して

靴のかかとを踏む人に提案したい靴は、立ったまま履ける靴!

つい靴のかかとを踏んでしまう方、靴を履くのにかがむのが大変な方におすすめの、立ったまま履ける靴。
子育てに関して

【学級閉鎖】どう過ごす?小学生の暇つぶし方法21選

急な学級閉鎖、親が一緒に過ごせる時と、ごめん留守番してて、という時があるかもしれません。 親不在時と、一緒にいられる時それぞれの暇つぶしを考えてみました。
子育てに関して

【子どもにおすすめタイマー3選】残り時間を可視化、4歳の子に効果は

マイペースや時間の約束事が難しい時期に、残り時間が感覚でわかるタイマーをおすすめします! 我が家の場合を徹底レビュー。 おすすめのタイマー3選も。
子育てに関して

【定山渓】鯉のぼりイベントを見に行こう!たくさんの鯉のぼりが見たい

子どもたちと「定山渓温泉渓流鯉のぼり」に行ってきました。 最近見ることが減った鯉のぼり。 イベントの様子と、鯉のぼりについて!
子育てに関して

【10歳前後】家庭内隔離中の子ども 暇つぶし

家庭内隔離が必要な時、自室でひとり頑張る子どもの暇つぶしや楽しみ方を考えてみました。
子育てに関して

【3、4歳から小学生まで】支度ボード作ってみた!親にも効果あり

支度ボードを作ってみました。作り方とその取り組み方、メリット、デメリットについて。
子育てに関して

【3歳から小学生まで】朝の支度を早くしたい!

間に合わせるために「早く○○しなさい!」と怒って疲れてしまうことは母あるあるです。少しでも快適な朝のために、準備の便利グッズや、我が家の工夫の話など。
子育てに関して

子育て中の怒りのコントロール(子どものイライラ、大人のイライラ)

アンガーマネジメントに関する本やゲームのレビューです。 絵本などの子ども向けから、子育て中の親向けや大人に向けた書籍も紹介しています。 カードゲームもあります。
子育てに関して

流行りのアニメを見せても良いかという悩み

『鬼滅の刃』『推しの子』『葬送のフリーレン』『チェンソーマン』『かぐや様は告らせたい』『薬屋のひとりごと』 流行りのアニメはこどもに見せても大丈夫かという親の悩みについて、考えてみました。