子育て 日々の工夫【知育】頭を使うパズルおもちゃをレビュー! 「カタミノ」「ブロックス」「東大脳!ブロック10」の3種類をレビューしてみました!どんな時はこれがいいかも、というのも考えてみたので良かったら是非! 2024.02.14子育て 日々の工夫
子育て 日々の工夫【小学生から】親子で読みたい!完結済み青春漫画7選 親子で物語体験を共有したい。好きなキャラや好きなシーンを語り合いたい、という気持ちで漫画をおすすめします。 2024.02.09子育て 日々の工夫
子育て 日々の工夫【0歳】赤ちゃんにはじめての絵本を!絵で、繰り返しで、音で、興味を引く工夫だらけの絵本9選 絵で気になる、繰り返しが楽しい、変化が楽しい等色んな観点から絵本を選んでみました。視力0.1(8カ月の赤ちゃん程度)で見てみた感想などもちらりと。 2024.02.03子育て 日々の工夫
子育て 日々の工夫【3、4歳から小学生まで】支度ボード作ってみた!親にも効果あり 支度ボードを作ってみました。作り方とその取り組み方、メリット、デメリットについて。 2024.01.13子育て 日々の工夫
子育て 日々の工夫【子どもの朝の支度 工夫5選】イライラせずに「いってらっしゃい」と送り出したい 間に合わせるために「早く○○しなさい!」と怒って疲れてしまうことは母あるあるです。少しでも快適な朝のために、準備の便利グッズや、我が家の工夫の話など。 2023.12.28子育て 日々の工夫
子育て 日々の工夫【かがくいひろしさんの絵本】だるまさんなどあふれるユーモアが魅力の6選 だるまさんシリーズで有名なかがくいひろしさん。魅力は愛らしい絵とあふれるユーモア。子どもが笑う絵本です。 2023.12.19子育て 日々の工夫
子育て 日々の工夫【ヨシタケシンスケさんの絵本】りんごかもしれない、もうぬげないなどおすすめ11選 ヨシタケシンスケさん、脳内妄想の面白さと寄り添う視点が魅力。楽しい本だけじゃないんですよ、たくさんの魅力を持つ作家さん。 2023.12.07子育て 日々の工夫
子育て 日々の工夫【工藤ノリコさんの絵本】絵の魅力が詰まった隅々まで読みたい絵本5選 絵の魅力がたっぷり!隅々までしっかり見たい、書き込みの細かさと遊び心が絶妙なバランス。工藤ノリコさんの絵が大好きなんです! 2023.12.01子育て 日々の工夫
子育て 日々の工夫子育て中の怒りのコントロール(子どものイライラ、大人のイライラ) アンガーマネジメントに関する本やゲームのレビューです。絵本などの子ども向けから、子育て中の親向けや大人に向けた書籍も紹介しています。カードゲームもあります。 2023.11.24子育て 日々の工夫